-
純ごま油 660g(4合瓶)
¥2,200
ごまの香ばしい香りがたまらない! 深煎り焙煎の濃い香りを堪能できる、 風味豊かな100%純正のごま油は、 なたね油と同じく、 化学的な溶剤や防腐剤、消泡剤等 薬剤を一切使用せずに、熊本県の坂本製油さんが 昔ながらの古式圧搾搾り製法で低温処理で作られた 純ごま油です。 うちはごま油を結構香りづけや ナムル、揚げ物などに使うので、 いつも4合瓶ですぐなくなりますが、 「ちょっとしたお料理の香りづけに…」 という使い方をされる場合は、 小さい273gでも 十分だと思います! 代表の中上さんご夫妻も(写真15枚目) とても優しくてお人柄が暖かいので、 そのお人柄が油にも反映されていると 感じてならない店主です。 ≪坂本製油さんの油の作り方≫ ①焙煎(写真9枚目) タンパク質と油脂を分解しやすくするため、釜で40分程低温で焙煎する。 ↓ ②連続圧搾(写真10枚目) 薬剤を使わず古来の搾り方(30%の歩留まり) ↓ ③湯洗い・沈殿(写真11枚目) 不純物を除くため、お湯で数回撹拌。 2~3日かけて行う。 ↓ ④火入れ(写真12枚目) 水分を除き、完全に不純物を除く。 低温のため自然の成分が残る。 ↓ ⑤ろ過(写真13枚目) 布と和紙で、ろ過。 ↓ ⑥瓶・缶詰め(写真14枚目) 一本一本手作業で詰め、ラベルを貼り、完成。 深入り焙煎した濃い味と香り! ごま油を入れて、炒めたり、 最後の香り付けにオススメです! 天ぷらに、しらしめ油とともに少量使うのも美味! ※273g瓶もあります。 ■原材料:ごま(タンザニア・ナイジェリア産) ■内容量:660g ■製造者:有限会社坂本製油様 HP http://sakamotoseiyu.jp/
MORE -
純ごま油 273g(2合瓶)
¥1,100
ごまの香ばしい香りがたまらない! 深煎り焙煎の濃い香りを堪能できる、 風味豊かな100%純正のごま油は、 なたね油と同じく、 化学的な溶剤や防腐剤、消泡剤等 薬剤を一切使用せずに、熊本県の坂本製油さんが 昔ながらの古式圧搾搾り製法で低温処理で作られた 純ごま油です。 うちはごま油を結構香りづけや ナムル、揚げ物などに使うので、 いつも4合瓶ですぐなくなりますが、 「ちょっとしたお料理の香りづけに…」 という使い方をされる場合は、 小さい273gでも 十分だと思います! ≪坂本製油さんの油の作り方≫ ①焙煎 タンパク質と油脂を分解しやすくするため、釜で40分程低温で焙煎する。 ↓ ②連続圧搾 薬剤を使わず古来の搾り方(30%の歩留まり) ↓ ③湯洗い・沈殿 不純物を除くため、お湯で数回撹拌。 2~3日かけて行う。 ↓ ④火入れ 水分を除き、完全に不純物を除く。 低温のため自然の成分が残る。 ↓ ⑤ろ過 布と和紙で、ろ過。 ↓ ⑥瓶・缶詰め 一本一本手作業で詰め、ラベルを貼り、完成。 深入り焙煎した濃い味と香り! ごま油を入れて、炒めたり、 最後の香り付けにオススメです! 天ぷらに、しらしめ油とともに少量使うのも美味! ※660g瓶もあります。 ■原材料:ごま(タンザニア・ナイジェリア産) ■内容量:660g ■製造者:有限会社坂本製油様 HP http://sakamotoseiyu.jp/
MORE